CONCEPT
日本の技と知が
独自の発想で描く。
「人・環境・地球」
革新のある未来へ。
HIJ.株式会社は2020年に滋賀で設立された
クリエイティブ「創造」とテクノロジー「技術」の会社です。
HIJの「H」は人知・英知を表す「human Intelligence」、
「I」は革新を表わす「innovation」、
日本・JAPANの「J」の3つの頭文字をとり、「HIJ」としました。
「英知を結集して日本に革新を起こす」社名へと込めた想いです。
買手よし、売手よし、世間よしの「三方よし」の精神を引き継ぎ、
自由な発想と描く、より良い未来へと進むこと。
私達は「人・環境・地球」=three-way satisfactionを合言葉に、
革新的なプロダクトを創造します。
PRODUCT
想いの全ては、
時代の先をイメージすること。
そこから生み出す、ものづくり。
HIJ. 株式会社では、
省エネルギーと関連する技術を強みに、
これからの社会に役立つ様々なプロダクトを創造します。
性能とデザイン性はもちろんのこと、
環境に配慮した独自性のある商品をご紹介いたします。
WORKS



INFORMATION
2023/06/22

HOZONE構造見学会in彦根を開催します
日時:7/4(火)①10:30~ ②13:00~ ③15:00~
場所:滋賀県彦根市薩摩町
お申込み方法:下記QRコードまたはこちらから
株式会社シガウッド様と合同でHOZONE構造見学会を開催いたします。
シガウッド様の木造大型躯体『DE㊍RU』と弊社の『HOZONE』で滋賀県初のびわ湖材を使用した木造2×4工法による木造保冷倉庫を建設中です。
HOZONE導入前の、大型木造倉庫の仕組みと魅力をご覧いただけるこの機会に大空間の構造をぜひご覧ください。
彦根市の約200haの農地で、有機JAS栽培をはじめとした人と環境にやさしい農業に取り組まれておられる農家様の木造保冷倉庫です。
2023/06/22

『農業士EXPO2023』に出展します
日時:7月3日(月)13:30~16:30
場所:万代島多目的広場 大かま屋内広場
( 新潟県新潟市中央区万代島4−2)
お申込み方法:下記 QRコードまたはこちらから
多くのメーカー様と農業者様の情報交換を主とした展示会です。
超省エネ次世代エコ倉庫「HOZONE(ホゾン)」の性能や実例などご案内いたします。
パートナー工務店のHOZONE新潟『ユースフルハウス』『シエナホームデザイン』『ヤシロ』と合同出展です。
2023/04/25

『直接見れる!さわれる!実感できる! 省エネ木造保冷倉庫 完成見学会』 in岩手&愛知 開催します。
日時:
①5月25日(木)10:00~12:30 岩手県北上市【倉庫業者様向け】
②5月25日(木)13:00~15:30 岩手県北上市【農業者様向け】
③5月26日(金)13:00~15:30 愛知県豊田市【農業者様向け】
申込方法:
①②ご希望の方はこちらから
https://form.k3r.jp/hijcorp/050525kitakami
③ご希望の方はこちらから
https://form.k3r.jp/hijcorp/050526sekiya
業者様を分けて各回異なる内容で開催します。
143坪+143坪を家庭用ルームエアコン各19台で15℃に冷やす大空間。
14坪を4台で13℃に冷やす酒蔵保冷倉庫。
実際に、見て、触って、実感してみてください。
当日の参加が難しい方は後日オンラインで配信いたします。
オンライン配信をご希望の方は、お申込フォームから「後日オンライン配信を希望する」を選択ください。
なお、オンラインセミナーは、「Zoom」を用いて実施いたします。
当日は、Zoomのインストール可能なPCをご用意ください。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
2023/01/23

『保冷倉庫の正しい選び方オンラインセミナー』を開催します
日時:1月27日(金) 17:00~17:40
申込方法:https://form.k3r.jp/hijcorp/onlineseminar
またはQRコードを読み取りください。
この度、パートナー工務店(京都)のガーデン株式会社と合同で、保冷倉庫の正しい選び方オンラインセミナーを開催します。
保冷倉庫を必要とする皆様の、課題・お悩みに対する30分のセミナーです。
保冷倉庫の正しい選び方などの内容を予定しております。
「HOZONEってどんな倉庫?」
「倉庫の正しい選び方って?」
「電気代の値上がりで保管料に悩んでいる…」
など、お気軽にご参加ください。
なお、オンラインセミナーは、「Zoom」を用いて実施いたします。
当日は、Zoomのインストール可能なPCをご用意ください。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
MAILMAGAZINE